2022-06-21 一遍上人の御廟|震災を乗り越えて受け継がれる上人の御遺徳 寺院一覧 一遍上人の御廟所在地 真光寺の境内住所 兵庫県神戸市兵庫区松原通1丁目1-62 一遍上人の御廟 なぜここに御廟が? 御廟の境内 御廟の五輪塔 震災により倒壊 最後に 一遍上人の御廟 門の先は聖域のような雰囲気山門の先が上人の御廟がります。 なぜここに御廟が? 一遍上人がこの真光寺に来られ 境内の観音堂に住まれていたそうです。そして時宗の中興及び開祖となられました。お亡くなりになられたのも このお寺となり墓所ができました。遷化された時境内の松の木の元で火葬され遺骨がが納められています。 御廟の境内 大きな五輪塔が御廟 御廟の五輪塔 震災により倒壊 一度 震災の時に倒壊し遺骨が散乱してしまったそうです。備前焼の小さな壺に納められていた遺骨は無事回収され再度納められました。また五輪塔が黒くなっているのは 恐らく空襲の痕跡であると思われます。 最後に 神戸界隈の散策や平清盛さんの 史跡めぐりのついでにどうでしょうか~??お寺の境内も広く綺麗に整備されています。 hy2600.hatenablog.com hy2600.hatenablog.com