性海寺|行基さん開山の古刹


神戸市に佇む古刹。


※2022年11月初めに火災により本堂が焼失しています。
残念な事にご本尊を含め全てが焼失してしまったそうです・・・



どんなお寺!?

性海寺(しょうかいじ)

創建 天平二年(730年)

本尊 如意輪観音秘仏
   不動明王
   毘沙門天

開山 行基菩薩

宗派 高野山真言宗

札所 神戸十三仏霊場第五番
   地蔵菩薩

また毎年成人の日には
天下泰平・万民豊楽を
祈願して追儺式が行われる事でも
有名なお寺です。

この儀式に関しては文化財にも指定されており
準備に一年をかけるそうです。

~所在地~

兵庫県神戸市西区押部谷町高和1318

駐車場完備
トイレ完備


寺伝

~寺伝~
桓武天皇より賜った香木を以て行基さんが
如意輪観音を刻んだという。

天平年間に創建され戦国時代に
秀吉の三木平定の折に焼失。
その後廃仏毀釈の影響もあり
現在は塔頭寺院が2々寺。

ご本尊は厳重な秘仏とされ
御前立も秘仏となっており
その代わりに御扉の前に観音さんの
絵が祀られている。

厨子も立派な小さな家の感じで
脇に不動明王毘沙門天を配する。
二重の厨子にご本尊がおられ、
年に一度のお寺さんの状態確認以外
一般の御開帳は無くかつて昭和の時代に
雨乞いの為に御開帳されたのが
初めてだったそうです。

現在、開山1300年に向けて
本堂が改修中でしたが
2022年11月に火災により本堂が焼失。

再建に関しては当寺に伝わるもう一体の
如意輪観音さんを本尊とし、
十三仏霊場ももう一体のお地蔵さんにするそうです。

残念なことですが無事再建できるよう切に願っています。

境内

往時の寺域の広さを示す離れた場所にある仁王門。
仁王像は仏師・神出(かんで)が造立したそうです。

本堂

~本堂~

徳川家光公の寄進により再建されたと伝えられています。



中央は如意輪観音さんで脇侍は
不動明王毘沙門天

須弥壇の左右には開山・行基菩薩さん
中興の祖・みょうれん上人さんの木像が安置。

内陣左に弘法大師
同じく右に地蔵菩薩が祀られています。

堂内には家光公の位牌も安置されているそうです。

不動堂

平成10年に先代が建てられた護摩
廃仏毀釈前にはお稲荷さんがあったそうです。

鎮守八幡宮

見た目は小さいですが細かい造りで立派です。

重要文化財に指定されています。

最後に

不慮の火災に見舞われてしまいましたが
来年は例年通り特設の場を設け追儺式は行われるそうです。

本当に切に再建が無事できるように願うのみです。

天平に創建された悠久の歴史を伝える古刹です。

機会があれば是非ご参拝下さい!





hy2600.hatenablog.com


hy2600.hatenablog.com



朝光寺|室町の密教建築が残る国宝の本堂

朝光寺

再訪したので書きました。

国宝の室町期の本堂が残るお寺

法道仙人が651年に開基したという伝承を持ち
本堂は国宝に、鐘楼は国の重要文化財に指定されている。

所在地 兵庫県加東市畑609

本尊は2体の千手観音

御本尊さんについては過去記事を参照下さい
↓↓
hy2600.hatenablog.com

国宝の本堂

寄棟造、本瓦葺き。厨子裏板の墨書により
応永20年(1413年)に本尊を移したそうです。

正長元年(1428年)に屋根の瓦葺きが完成。

建築年代の明らかな、室町時代密教仏堂の代表作の1つであり、
和様に禅宗様の要素を加味した「折衷様」建築の代表例。

めっちゃわかりやすい折衷様の建築だそうです。

内陣も質素のかなに何か新しいものを感じます。
国宝である所以がわかる作りになっています。

少し傷んでいますが雰囲気のある仁王門です。

自然が豊かな朝光寺。

圧巻の国宝の本堂も必見です!

兵庫県加東市の朝光寺でした!

hy2600.hatenablog.com

hy2600.hatenablog.com

hy2600.hatenablog.com

東大寺|南都七大寺を巡る

東大寺

久しぶりの再訪となった東大寺
こんな大きかったっけ?となる大きさです・・・

天気の良い日の東大寺はもう最高ですよ~


運慶と快慶さんの合作仁王さん
もう迫力が圧巻ですね!

この巨大な南大門は国産の貴重な木材で建立されて
いる為に一度倒壊や火災になるともう再建は不可能とされています。

度重なる戦火を生き延びた灯篭

創建当初より残る唯一の文化財(国宝)

もう圧巻の存在感を放つ大仏殿

境内も広すぎて驚きです(笑)

昔はこれの2~3倍の大きさと言われているのが
想像できません!!

久しぶりの再訪でしたがまたよければどうぞ~~

hy2600.hatenablog.com

hy2600.hatenablog.com

hy2600.hatenablog.com

金剛院|舞鶴の古刹


金剛院(こんごういん)

京都府舞鶴市鹿原595

  • 新緑が綺麗
  • 快慶作の仏像が2体
  • 散歩がてらにリフレッシュ!

歴史と快慶さんの仏像に関しては過去記事を参照下さい

いざ境内へ!

ちょっと石段がキツイです(笑)


お地蔵さんがお出迎え

本堂

波切不動明王を祀る本堂。

お姿は
宝剣を下に下げる珍しいお不動さんです。

三重塔

室町期の三重塔。

本堂を上がる石段の下にあります。

鐘楼


弁天堂


弘法の滝

少し歩くと弘法の滝があります。

水量はほぼありませんが水が滴り落ちています。

新緑の金剛院

新緑がなんせめっちゃ綺麗で森林浴です。



新緑がおすすめの寺院です!

お近くに来られた際はどうでしょうか~??


hy2600.hatenablog.com


hy2600.hatenablog.com

諏訪神社|自分でお祓いできる神社



諏訪神社(すわじんじゃ)

兵庫県神戸市西区櫨谷町長谷75



ふと見つけた神社です。

見どころっといえば難しいですが
紹介させて頂きます!

境内へ!


手水舎
水が綺麗なんです

本殿


自分でお祓いも

詳しい使い方はわからず・・・


摂社・末社

天満宮


お稲荷さん


自分でお祓いできる諏訪神社さん

境内も広く綺麗な
ふと見つけた神社さんでした。




hy2600.hatenablog.com



hy2600.hatenablog.com